2018年3月31日(土)、神戸みんなのホール♪にてオペラ研究座の定例会が行われました。
今回はカルメンに初めて挑戦しました!
鑑賞チームの皆様もよくご存知のオペラでしたが、物語を知らなかった方が多かったようです。
なので僕たちも0の状態から楽譜を読んで、劇の台本を作り、演出を考え、皆様に伝わるように一生懸命練習しました!
その成果、皆様にも物語を覚えて頂けたようで、とても良い活動ができたと思います。
♪ONGAKUKAI NO KAI ♪
3月25日(日)、みんなのホール♪にて『西洋古典弦楽演奏会』が行われました。
内田清孝・矢部佑磨指導員が中心となり、司会と演奏に挑戦致しました。
楽器だけのコンサートということで、楽しんでいただけるか不安でしたが、精一杯演奏をいたしました。
初の司会に不慣れな点もありながらも、無事に終える事が出来たのは、温かく見守ってくださった参加者の皆様のおかげです。
本日会場にお集まり頂いた皆様、そしてチェンバロ設置の為である寄付金運動にご協力して下さいました皆様、本当にありがとうございました。
今回で我々弦楽合奏団のコンサートはお終いですが、チェンバロを使用したコンサートは続きます!
5/13に行われる「秋山大樹バロック声楽リサイタル」にも是非お越し下さい!
童謡コーラス指導員:矢部佑磨